2007年09月18日
2007年09月03日
落語会場の作成。

かなり前からあるので、知ってた方たちからは、今さら?って言われるかもしれませんが、Hakataのライブハウスが、落語に変わってます。


ここではRemanの落語を聞く雰囲気を味わえますw。
なにげなく、Remanは正座してたりします。
製作中に畳を敷きながら、畳って落ち着くなぁって感じました。
その畳の上を靴で歩くのにも、抵抗を感じました。
和の心ですね・・・。
続きを読む
2007年08月28日
イスの作成。

ちょっと、こり気味のイスを作成しました。
この形に落ち着くまで、かなり悩みましたよ~。
↓

すわり心地は、いいと思いますw。

上の写真は、日本代表の10番を誰がつけるべきかの会議風景です。
やっぱ、松井でしょ^^。
2007年08月21日
2007年07月25日
ポスターをいろいろ。
本社の中に、ポスターを設置しました。たくさん。

この画像の後ろにある黒っぽいポスターは、クリックすると詳細ページ。
下についてる丸オブジェからは、テレポートしてその場所に行くことが出来ます。
便利になりましたね~
。
ebi-canのGinza店も隣にあるので、遊びに来てくださいねぇ。
/ginza/219/106/0/

この画像の後ろにある黒っぽいポスターは、クリックすると詳細ページ。
下についてる丸オブジェからは、テレポートしてその場所に行くことが出来ます。
便利になりましたね~

ebi-canのGinza店も隣にあるので、遊びに来てくださいねぇ。
/ginza/219/106/0/
2007年07月05日
エレベーターの作成。
エレベーターのテクスチャーを作りました~。
これはパビ9に設置。

だいぶ、悩みましたよ~。どうすればエレベーターってわかってもらえるか。
いちおう、エレベーターマークを入れたんですけど、自信がないんでエレベーターって文字もつけました。
あ、エレベーターのマークはちゃんと調べましたよ。
これで、わかってもらえるはず・・・・
。
これはパビ9に設置。

だいぶ、悩みましたよ~。どうすればエレベーターってわかってもらえるか。
いちおう、エレベーターマークを入れたんですけど、自信がないんでエレベーターって文字もつけました。
あ、エレベーターのマークはちゃんと調べましたよ。
これで、わかってもらえるはず・・・・

2007年06月18日
てるてる達の、ちょっとしたおまけ話。
実は、テルコとテルタローって表情が変わるんです
。

正面からは普通なんですけど、

上から見下ろしてあげると、少し笑顔になった感じがします
。
作ってるときに、偶然そうなった感じなんですけどね。
ちょっとしたおまけ話でした。


正面からは普通なんですけど、

上から見下ろしてあげると、少し笑顔になった感じがします

作ってるときに、偶然そうなった感じなんですけどね。
ちょっとしたおまけ話でした。
2007年06月14日
弟子、2号。
今日は、弟子2号”NakaSaburo”の紹介をします。
1号は前回紹介した、”NakaJiro”。

Saburoは落ち着きがなく、活動的な性格です。
ガサガサ後ろをついてきます。
Jiroとは、少し性格が違うので、ちょっと疲れます
。
Jiro、Saburo改良したいですね~(☆▽☆)。ひひ。
時間がほしい。
1号は前回紹介した、”NakaJiro”。

Saburoは落ち着きがなく、活動的な性格です。
ガサガサ後ろをついてきます。
Jiroとは、少し性格が違うので、ちょっと疲れます

Jiro、Saburo改良したいですね~(☆▽☆)。ひひ。
時間がほしい。
2007年06月13日
2007年06月11日
魚の制作。
今、水槽に入れる魚を考えてます
。

テストで何個か作ってるうちに、魚ぽいものができたので、水槽に入れてみました。
でも、まだ、魚・・・・?って感じです。もう少し考えてみようと思います。
・・・魚。


テストで何個か作ってるうちに、魚ぽいものができたので、水槽に入れてみました。
でも、まだ、魚・・・・?って感じです。もう少し考えてみようと思います。
・・・魚。
2007年06月08日
新商品!!
新商品追加です。

どこでもTeruko&どこでもTerutaro。
各5L$です
。
位置調整は出来るようになってるんで、お好きな高さに調整してください。

時間なかったんで、おいただけですが、ショップに置きました。
時間あるときに、展示の仕方も考えていかなくちゃですね
。
なんか、おもちゃみたい・・・。
/fukuoka/55/225/0/

どこでもTeruko&どこでもTerutaro。
各5L$です

位置調整は出来るようになってるんで、お好きな高さに調整してください。

時間なかったんで、おいただけですが、ショップに置きました。
時間あるときに、展示の仕方も考えていかなくちゃですね

なんか、おもちゃみたい・・・。
/fukuoka/55/225/0/
2007年06月07日
てるてるてるてる。
さっき、Fukuokaのショップの準備に行こうと思ったんですけど、Fukuokaに入れませんでした。
メンテかな?
で、Hakataに戻ってるときに、ふとebi-canに立ち寄ってみると、TerukoとTerutaroがつるされてました
。おやおや。


yutaくんがおいたんだろ~な・・・
。

梅雨入りはいつだろ~
。
/hakata/119/161/0/
メンテかな?
で、Hakataに戻ってるときに、ふとebi-canに立ち寄ってみると、TerukoとTerutaroがつるされてました



yutaくんがおいたんだろ~な・・・


梅雨入りはいつだろ~

/hakata/119/161/0/
2007年06月05日
弟子1号。NakaJiro。
今日は、かわいい一番弟子、NakaJiroの紹介をします。

Jiroは控えめなで、まじめな性格です。
とことこ後ろをついてきます。
今、もう少し改良を加えて、商品化にしようか考えてます。
悩みますねぇ~。かわいい1番弟子なので
。
ど~しよ~かな。

Jiroは控えめなで、まじめな性格です。
とことこ後ろをついてきます。
今、もう少し改良を加えて、商品化にしようか考えてます。
悩みますねぇ~。かわいい1番弟子なので

ど~しよ~かな。
2007年05月31日
2007年05月31日
2プリムの椅子。
2プリムの椅子を作りました
。

1プリム椅子をチューブから作った後、背もたれをつけた感じです。

スクリプトで、座る位置も調整~。
タイニーでも、そんなに違和感ないですね
。
座りごこちもばっちり
。


1プリム椅子をチューブから作った後、背もたれをつけた感じです。

スクリプトで、座る位置も調整~。
タイニーでも、そんなに違和感ないですね

座りごこちもばっちり
